化粧品や医療機器の製造記録など日々の業務を行って、その結果としての記録ですが、 当たり前すぎて、このサイトでは記事として書いていませんでしたが、 (手順書では書いています) その当たり前が出来ていない方がおられましたので・・・
「医療機器製造販売業」の記事一覧
化粧品製造販売業や医療機器製造販売業においての責任役員
化粧品製造販売業者や医療機器製造販売業者においての責任役員と法令遵守体制の強化 従来ですと、総括製造販売責任者さんの責任は重大でしたが、今は責任役員さんが全ての法令について主体的に関わり、責任を持つと言う考え方です。 例・・・
化粧品や医療機器の広告規制に抵触しない仕組み作り
化粧品や医療機器を販売する時に、商品のパンフレットやホームページでの表現が広告規制に抵触しないように作成に注意する訳です。 製造販売業者さんとしては、自社作成のパンフレットやホームページが広告規制に違反していると回収等が・・・
FD申請の鑑(表紙)に知事名、大臣名が出ない
化粧品や医療機器の許可や届などで使用する、通称:FD申請ソフト(「厚生労働省版医薬品等電子申請ソフト」)ですが、 提出用の鑑(表紙)を印刷した時に、都道府県知事名や厚生労働大臣名が印字されない という事で、パニクッテしま・・・
FD申請のインストールエラー(2021年03月版)
化粧品や医療機器の許可や届などで使用する、通称:FD申請ソフト(「厚生労働省版医薬品等電子申請ソフト」)ですが、 最新版は2021年03月版になります。 この2021年03月版は、4月と8月最新版8月2日、の2回公開をさ・・・
化粧品や医療機器の許可における賃貸物件について
化粧品や医療機器の製造販売業、製造業などの許可を取得するときに賃貸物件についての注意です。 スタートアップ起業などで自宅の1部屋を使用して、登記したり許可をとる場所にしたりと考えたりする場合があると思います。 その場合の・・・
商工会や商工会議所に相談してはダメです
素人さんへ相談しても良い事はまったく無いと言う話です。 (この記事での素人さんとは化粧品や医療機器の世界についてです) こんな記事は書きたくなかったのですが、 何故、プロのはずの行政書士や中小企業診断士から変な質問が一杯・・・
化粧品や医療機器の総括製造販売責任者の所属
化粧品製造販売業の総括製造販売責任者、品質保証責任者、安全管理責任者 (化粧品製造業の責任技術者も) 医療機器製造販売業の総括製造販売責任者、国内品質業務運営責任者、安全管理責任者 (医療機器製造業の責任技術者も) これ・・・
医療機器の製造業について
海外(外国)製の医療機器をあたかも日本製と誤解させる販売サイトなどがありますので 消費者への注意喚起のため記事を書かせて頂きます。 口コミには、日本製を待ってました~ なんて書かれていますが(笑 医療機器の許可には、 医・・・
化粧品、医療機器のFD申請のデータ移行ー続き
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。