

輸入化粧品を貿易商社さんから仕入れるときの注意点
輸入化粧品を貿易商社さんから仕入れるときは化粧品製造販売業許可証と化粧品製造販売届を確認しましょう。海外化粧品の場合には国内の輸入元や国内の問屋(両方とも製造販売業者)からの仕入は許可不要なのですが貿易商社と言いながら原産国の仲介で直送だったりする商社があるので、その場合にはこちら側が許可を持つ事になってしまいます。

化粧品の出荷判定時の逸脱について
- 更新日:
- 公開日:
化粧品の出荷判定時の逸脱について。品質標準書や各種の手順書に書かれている事からそれた、抜かした。化粧品製造業での出荷判定を行うときに、逸脱等の有無と措置の確認や化粧品製造販売業での市場出荷判定を行うときに、出荷判定基準逸脱等の有無と措置の確認などを行うのですが、そもそも逸脱とはなんなのか。

化粧品製造業の責任技術者の変更
- 更新日:
- 公開日:
化粧品製造業の責任技術者の変更について、責任技術者さんが退職等された場合には、社内の他の方に変更する事になります。退職日には空白期間が出来ないように注意です。社内に適任者が在席していない場合は新規採用することになりますが、出来れば社内に代わりになる方を用意しておいた方が良いと思います。

化粧品総括製造販売責任者の変更
- 更新日:
- 公開日:
化粧品製造販売業の総括製造販売責任者の変更について、総括製造販売責任者さんが退職等された場合には、社内の他の方に変更する事になります。退職日には空白期間が出来ないように注意です。社内に適任者が在席していない場合は新規採用することになりますが、出来れば社内に代わりになる方を用意しておいた方が良いと思います。