化粧品や医療機器の製造販売業、製造業の許可取得から実務運用Q&A

化粧品製造販売業許可、化粧品製造業許可、医療機器製造販売業許可、医療機器製造業登録。許可取得の申請の方法から許可取得後の実務運用までの詳細Q&A 問い合わせ:メール、 電話tel:050-8880-2421

「FD申請ソフト」の記事一覧

消毒液の薬監証明を使用した輸入について

新型コロナの影響で消毒液が不足しているなどの混乱が続いていますが、 消毒液は医薬部外品に該当するため、簡単には輸入販売できません。 しかしながら、従来から自己使用と前提とした薬監証明であれば輸入できます。 でも、輸入者本 […]

申請書等の鑑の修正(FD申請ソフト)(住所長かったり)

申請書等の鑑の修正(FD申請ソフト)(住所長かったり)。鑑(表紙)の枠に入りきれない場合の修正方法。化粧品や医療機器で使用するFD申請において印刷された鑑(表紙)の修正方法について説明。住所が長かったりする場合に枠のなかに収まりきれない事があり、見た目が嫌だと言う場合の修正方法

化粧品や医療機器で作成したFD申請データーの削除

化粧品や医療機器で作成したFD申請データーの削除はデーターベースメンテナンスでおこないます。化粧品の製造販売届や医療機器製造販売届などで作成したFD申請のデーターを削除する場合の方法です。あまり使用することはないでしょうが、例えば間違った名前を付けて保存してしまった、廃止届を出したので、データーが不要になった等

化粧品製造販売届された販売名の廃止について(廃止届)

化粧品製造販売届された販売名の廃止について(廃止届)。個々の化粧品の製造販売をやめる時の廃止届の入力方法。化粧品製造販売廃止届と言うFD申請はありません、化粧品製造販売届出事項変更届(FD申請のE93になります)で行います。1販売名ごとに作業することになります

FD申請のインストールとPCスキル

FD申請のインストールとPCスキル。WordやExcelが出来るだけでPCが分かってると思い込んでいませんか。word出来ますexcel出来ます、上級です、なんてのはPCで動くアプリケーションソフトが使用出来ると言うだけです。PCがわかっている訳ではありません。

新元号「令和(れいわ)」のFD申請対応は済んでいますか

新元号「令和(れいわ)」のFD申請対応は済んでいますか。最新版のFD申請をダウンロードしていますか。FD申請は全て元号(和暦)の日付けで作成されます。2019年4月1日発表にされた新元号「令和(れいわ)」ですが、FD申請ソフトが古いバージョンですと「令和」がプルダウンに出て来ません(手入力で元号を入れるのではありません

化粧品、医療機器のFD申請のデータ移行

化粧品、医療機器のFD申請のデータ移行。複数のPCでFD申請のデータ入力を行っている場合。AさんのPCで作成したFD申請のデーターをBさんのPCのFD申請で使用したいと言う事があります。こんな時は提出用出力を行ってPC間で受け渡しをすると言う方法です。

化粧品、医療機器に参入する時のPC環境

化粧品、医療機器に参入する時のPC環境について、macではFD申請が動きません、プリンター、CD機器が必要。FD申請はwindowsマシンでないと動きません。FD申請システムで作成されたデーターはフロッピィやCDに書き込んで提出します。FD申請システムではデーター作成されますが、印刷物も提出する必要があります

化粧品、医療機器のFD申請のバックアップ

化粧品、医療機器のFD申請のバックアップ。PC(機械)は壊れるものと常に考えて行動するくせを付けてください。バックアップとはPCが壊れたときなどに復旧するためのものです。Program Files(x86)というフォルダーの中の厚生労働省というフォルダーの中を別媒体にバックアップします。