ここを読んでいるあなたの通勤時間はどのくらいですか? 今日は責任者の通勤時間について書きたいと思います。 化粧品製造販売業や医療機器製造販売業の総括製造販売責任者 化粧品製造業や医療機器製造販売業の責任技術者 これらは、・・・
「2018年6月」の記事一覧
手作り石けん(石鹸)資格や手作り香水資格と薬機法(旧薬事法)
たまにですが、勘違いされる方がいますので。 手作りした石けん(石鹸)や手作りした香水を販売したいのですが? ↓ 化粧品製造販売業、化粧品製造業の許可を取らないなら、雑貨としてならOKでしょう。 しかしながら、体に使用する・・・
化粧品や医療機器の許可を取る時の都道府県での違い
化粧品製造販売業、製造業や医療機器製造販売業、製造業の許可は各都道府県に申請して、許可を得ます。 また、化粧品製造販売届も各商品(販売名)毎に各都道府県へ届出します。 さて、本題の違いについてですが。 製造販売業、製造業・・・
化粧品に使用できる色素(着色材):海外化粧品の欠番はなぜあるのか
日本の化粧品基準により、化粧品に使用出来る色素(着色材)は結構少ないのです。 例えば海外の有名ブランド化粧品のシリーズもので日本では欠番になっているのがありますが、 なぜ、海外では販売されているのに日本の正規代理店*では・・・