薬剤師さんの定年後の転職先としての化粧品業界や医療機器業界 更新日:2024年3月6日 公開日:2017年3月31日 化粧品製造販売業医療機器製造販売業 薬剤師さんの定年後の転職先としての化粧品業界や医療機器業界。薬剤師さんは薬局やドラッグストア等にお勤めの方がほとんどと思いますが、薬剤師さんは立ち仕事が多く結構体力的にキツイと聞いていますので定年後の体力的にきつくなってきた時に考えられる事務的な薬事業界の転職ご紹介です 続きを読む
化粧品を輸入する国の分析技術 更新日:2023年11月13日 公開日:2017年3月23日 化粧品製造販売業 化粧品を輸入する国の分析技術。海外から化粧品を輸入する時は日本の分析機関(ラボ)で分析しましょう。メーカー側の分析では未検出でも日本で分析してみると禁止成分が検出してしまう場合があります。未検出とは検出限界値では検出できなかったということで検出限界値が高い(大きい)とそれ以下の値で配合されていても未検出となります 続きを読む
化粧品や医療機器での資格要件で必要となる高校の卒業証明と履修証明 更新日:2024年6月22日 公開日:2017年3月17日 化粧品製造販売業医療機器製造販売業 化粧品や医療機器での資格要件で必要となる高校の卒業証明と履修証明は卒業5年で履修証明(成績証明)は出ません。化粧品製造販売業、医療機器製造販売業での総括製造販売責任者や化粧品製造業、医療機器製造業での責任技術者が必要になります。責任者を実務経験でクリアするための前提条件としての履修証明(成績証明)について 続きを読む
手作り化粧品の石鹸や香水などを製造や販売したい 更新日:2024年7月11日 公開日:2017年3月13日 化粧品製造販売業 手作り化粧品(石鹸、香水なども)を製造、販売したい時の化粧品製造業(一般)の許可取得のハードルについて。手作り化粧品を自宅で製造して販売したいとお考えになる方は多いでしょうが、化粧品製造販売業や化粧品製造業の各責任者の資格要件を満たしていること。製造業(一般)が必要になり設備に求められる要件が格段に上がると考えて下さい 続きを読む
化粧品の実分析には未使用品を使用すべきです 更新日:2023年11月13日 公開日:2017年3月8日 化粧品製造販売業 化粧品は成分表の机上チェックだけでなくて分析会社(ラボ)において実分析を行う必要がありますが、未使用品(未開封)を使用しないと菌が検出されたり思わぬ結果が出たりします。開封や使用した製品に空中の菌や手についた菌が入ってしまった場合、工場出荷時には入っていなかったのにラボ分析で菌を検出してしまい不適合の可能性も出てきます 続きを読む