許可の有効期限は5年です。更新前に現地調査が行われます、化粧品製造販売業、化粧品製造業(包装・表示・保管)や医療機器製造販売業の許可更新における現地調査をクリアして更新が出来るようにサポートしております。
「2017年12月」の記事一覧
医療機器の出荷判定について
医療機器の出荷判定とは、その医療機器が標準書通りに製造されているか、市場(消費者)へ出荷しても安全かなどを検討して、可、不可を判定するものです。 出荷判定には、混乱しがちですが、製造所出荷判定、市場出荷判定の二つが必要で・・・
化粧品製造販売業者における必須事項と遵守事項
化粧品製造販売業の許可を取得したあと、行わなければならない業務として 必ず行わなければならない事(必須事項)出来れば行ったほうが良い事(遵守事項)があります。 がしかし 全てを行うものと考えてください。 行政の行った方が・・・
医療機器の輸入届は廃止されています
医療機器輸入届は現在は廃止されていて不要になっています。そのかわりに通関時には医療機器製造販売業の許可証、医療機器製造販売届、認証書、承認書を提示(FAXなどで)すれば済みます。これにより、医療機器製造販売業者は行政手続きとして医療機器外国製造販売業者登録、医療機器製造販売届、認証、承認だけをすれば良いことになります。
医療機器の場合、販売だけでも許可が必要になります
医療機器を販売するだけと言いましても、 どんな医療機器をどこから仕入れて販売するか、により色々と許可が変わってきます。 1.どんな医療機器を販売しますか? 医療機器はそのリスクにより下記のように区分けされます(例は解り・・・